※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9naS1jaXR5XzIwMjQwOTA0XzAwMzBfbWF0c3VvLXlvc2hpeXVraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9vZ2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9vZ2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9b2dpLWNpdHlfMjAyNDA5MDRfMDAzMF9tYXRzdW8teW9zaGl5dWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJvZ2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJvZ2ktY2l0eV92b2RfMjE0NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年第3回定例会
- 9月4日 本会議 一般質問
- 松尾 義幸 議員
1.牛津駅周辺に駐車場の整備について
(1)令和5年度の「市長と語る会」での牛津駅に駐車場の要望、意見が多く出されたことについて質問します。
2.帯状疱疹予防ワクチン接種の助成について
(1)生ワクチンと不活化ワクチンの2種類の選択肢があるが、生ワクチンは7,000円~9,000円程度、不活化ワクチンは2回接種で40,000円~44,000円程度の費用がかかるため、ワクチン接種の助成について
3.観光行政について
(1)小城市総合計画の政策9で観光と広報が掲げられていますが、9-2の観光振興をどう進めて行きますか。
4.学校給食の無償化について
(1)小城市でも学校給食の無償化に踏み出す時期を迎えているのではないですか。
(1)令和5年度の「市長と語る会」での牛津駅に駐車場の要望、意見が多く出されたことについて質問します。
2.帯状疱疹予防ワクチン接種の助成について
(1)生ワクチンと不活化ワクチンの2種類の選択肢があるが、生ワクチンは7,000円~9,000円程度、不活化ワクチンは2回接種で40,000円~44,000円程度の費用がかかるため、ワクチン接種の助成について
3.観光行政について
(1)小城市総合計画の政策9で観光と広報が掲げられていますが、9-2の観光振興をどう進めて行きますか。
4.学校給食の無償化について
(1)小城市でも学校給食の無償化に踏み出す時期を迎えているのではないですか。