※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9naS1jaXR5XzIwMjEwMzAxXzAwMTBfbWF0c3VvLXlvc2hpeXVraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9vZ2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9vZ2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9b2dpLWNpdHlfMjAyMTAzMDFfMDAxMF9tYXRzdW8teW9zaGl5dWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJvZ2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJvZ2ktY2l0eV92b2RfMTgwNiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第1回定例会
- 3月1日 本会議 一般質問
- 松尾 義幸 議員
1.牛津のまちづくりについて
(1)3つの交流核について
(2)平成28年度から基本構想の策定が始まったがこれまでいくらの予算をかけてきたか
(3)「こんね」の運営委託など牛津拠点地区市街地活性化事業のこれまでと今後について
2.大量の偽造有印公文書の存在について
(1)この原因は何か。どうしてこうなったか
(2)架空の整備改修や設備設置など委託業務の事業費はいくらだったか
(3)偽造有印公文書は何通存在するのか
(4)偽造有印公文書について、調査し議会に報告せよ
3.新型コロナウイルス感染症対策について
(1)国から、特別定額給付金を含め1次補正、2次補正、3次補正などいくら交付されたか
(2)国からの交付金をどう活用したか
(3)商工業者、農林水産業者で前年より(コロナの前)減収したところへの新たな給付金や弱い立場の人への支援策が必要。どう検討しているか
(1)3つの交流核について
(2)平成28年度から基本構想の策定が始まったがこれまでいくらの予算をかけてきたか
(3)「こんね」の運営委託など牛津拠点地区市街地活性化事業のこれまでと今後について
2.大量の偽造有印公文書の存在について
(1)この原因は何か。どうしてこうなったか
(2)架空の整備改修や設備設置など委託業務の事業費はいくらだったか
(3)偽造有印公文書は何通存在するのか
(4)偽造有印公文書について、調査し議会に報告せよ
3.新型コロナウイルス感染症対策について
(1)国から、特別定額給付金を含め1次補正、2次補正、3次補正などいくら交付されたか
(2)国からの交付金をどう活用したか
(3)商工業者、農林水産業者で前年より(コロナの前)減収したところへの新たな給付金や弱い立場の人への支援策が必要。どう検討しているか