ナビゲーションを読み飛ばす

小城市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 赤松 貴子 議員
  • 令和6年第4回定例会
  • 12月4日
  • 本会議 一般質問
1.観光行政について
 (1)小城市観光協会への考え方
 (2)シティプロモーションの在り方
2.文化行政について
 (1)地域の個性を磨く仕組みがあるか
3.小城市の子どもの権利について
 (1)子どもの権利条例への考え方
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
1.観光行政について
 (1)現在の体制
 (2)今後の展望について
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
1.情報発信のあり方
(1)伝えたい方へ伝わる情報が届いているか
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月6日
  • 本会議 一般質問
1.文化財をいかす観光政策へ
(1)来年小城公園開設150年にむけての考え
(2)サイクルツーリズムについて
(3)文化財保存活用地域計画の進捗状況は
2.「二十歳の式典」について
(1)誰ひとりとり残さない「二十歳の式典」へ向けて
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1.地域おこし協力隊のあり方
 (1)現状と課題
2.総合戦略課の事業について
 (1)リビングラボについて
 (2)たなだ部について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月6日
  • 本会議 一般質問
1.包括連携協定について
 (1)西九州大学・小城高校・牛津高校・小城市における包括連携に関する協定とは何か
2.小城市における主権者教育について
 (1)主権者教育の考え方
3.社会教育主事について
 (1)小城市における社会教育主事の現状は
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月1日
  • 本会議 一般質問
1.よりよい環境にするための施策は
 (1)公共施設利用の際の手続きは
 (2)社会教育施設のwifiの環境整備について
2.財源確保の取り組みは
 (1)ふるさと応援寄附金について
3.多様性を受け入れる施策は
 (1)立腰教育について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
1.教育行政について
 (1)小城市における特別支援のあり方
 (2)未来につながる教育行政
2.小城町総合運動公園跡地について
 (1)現状と今後の計画
3.三里地区の政策について
 (1)まちづくり協議会の現状と課題
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1.環境政策について
 (1)家庭ゴミについて
2.文化財の保存、活用について
 (1)小城式観光ビジョン策定の目的は
3.公共交通のあり方
 (1)現状と課題
4.市長公約について
 (1)市長と語る会について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月9日
  • 本会議 一般質問
1.教育政策について
 (1)小城市における社会教育の現状
 (2)小城市における学校教育の現状
 (3)変化の時代におけるこれからの小城市の教育
2.環境政策について
 (1)家庭ゴミについて
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月23日
  • 本会議 一般質問
1.選挙について
 (1)投票率について
 (2)市としてこれまでの取り組みについて
 (3)投票日について
2.たなだ部について
 (1)これまでの経緯
 (2)これからの市の考え方
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月3日
  • 本会議 一般質問
1.小城市が目指す、必要とする人材とは
 (1)職員研修について
2.小城市が考える「協働」のあり方は
 (1)「協働」の目的
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
1.観光政策について
 (1)これからの観光に対する市の考え方
2.「すべての人が安心して暮らせる町」という市の政策について
 (1)コロナウイルスに対する情報発信のあり方
 (2)小城市生活支援体制整備事業について
 (3)防災について
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1.図書館のあり方、役割
 (1)図書館に対する考え方
 (2)学校図書に対する考え方
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
1.第2次総合計画について
 (1)総合戦略の基本目標について
2.教育行政について
 (1)コロナを経ての小城市の課題と今後の計画
 (2)放課後児童クラブについて
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
1.持続可能な開発目標(SDGs)にもとづく小城市における地方創生、地域政策とは
 (1)行政運営について
 (2)産業
 (3)文化財
 (4)商工観光
 (5)情報発信
2.放課後児童クラブについて
 (1)現在の状況は
 (2)市としての役割
映像を再生します
前のページに戻る